一日の流れ|鹿児島おおとり幼稚園

099-282-0005

〒890-0031 鹿児島県鹿児島市武岡4丁目16-1

幼稚園の1日の流れ

幼稚園の一日をご紹介します。

「おはようございます!」の元気なあいさつで、幼稚園の一日は始まります。

幼稚園で過ごす中で基本的生活習慣が身につきます。

毎日の生活が充実したものになるように保育に努めてまいります。

わくわくどきどき幼稚園「今日も楽しかった!」という気持ちが子どもたちの一日の満足感や明日への希望に繋がります。

登園/自由遊び

8:00~9:50

8:00~9:50

バス通園を行っています。
幼稚園の環境のなかで、子どもが自由に遊びます。
砂遊びや水遊び、鬼ごっこやしっぽとり、遊具で遊んだり、虫を見つけたり、子どもたちの楽しみな時間です。

登園/自由遊び

設定保育

10:00~11:30

10:00~11:30

朝の会の後、年間の教育課程(カリキュラム)に基づき保育を行います。
子どもたちの興味関心や季節の事象など適時に保育に取り入れていきます。

設定保育

給食

11:30~12:30

11:30~12:30

週五日の完全給食です。
自園で調理をし、配膳は子どもたちで当番を決めて行います。
アレルギーをもつ子どもには、それに対応した食事を準備いたします。

給食

設定保育・自由遊び・降園準備

12:30~14:00

12:30~14:00

帰り支度を済ませたあと、先生から絵本の読み聞かせ、明日の活動についてのお話があります。
最後に、お帰りの歌をうたい、先生・友だちとさようならのあいさつをします。

設定保育・自由遊び・降園準備

降園

14:00

14:00

園バス、または保護者の方のお迎えで降園です。

降園

預かり保育

14:00~18:00

14:00~18:00

夕方18時(延長19時)までの預かり保育を実施しています。

預かり保育
ページの先頭へ