もも組さんといちご組さんの午前中の様子の動画をアップいたしました。
いちご組さんたちは、いちょうの木の下の広場で過ごします。おもちゃの車や三輪車に乗ったり、フェンス越しに道を走る車を眺めたり。
ここはとても風通しがいいので、園の中では特に心地が良いところ。
心地よい風を感じたり、おひさまの光を浴びたり。
また、お兄ちゃんお姉ちゃんたちの姿を真似てみたり。
何もしていないようだけど、一人ひとり、何かに気づいて行動している様子が伺えます。
もも組さんになると、遊ぶのが上手になっていますね!身体の発達に伴い、もっと!もっと!やってみたいの気持ちが膨らんでいきます!
周りのおともだちとも、遊びを通して仲間意識が芽生えたり、ときにはおもちゃを争い手だ出ちゃったり。思いが通らず泣いてアピールしてしまったり。
自分の気持が言葉に出せるように、おともだちとたくさんの思いを通わせてほしいです!
年少以上のおともだちが毎日交代でどろんこ遊びをする中で、そのグループの中に紛れ込んで水を楽しむもも組のおともだち。
もも組さんたちの特権ですね!
今日もたくさん遊んでらっしゃい!
(園長 伊福 勇史)
いちご組さんたちは、いちょうの木の下の広場で過ごします。おもちゃの車や三輪車に乗ったり、フェンス越しに道を走る車を眺めたり。
ここはとても風通しがいいので、園の中では特に心地が良いところ。
心地よい風を感じたり、おひさまの光を浴びたり。
また、お兄ちゃんお姉ちゃんたちの姿を真似てみたり。
何もしていないようだけど、一人ひとり、何かに気づいて行動している様子が伺えます。
もも組さんになると、遊ぶのが上手になっていますね!身体の発達に伴い、もっと!もっと!やってみたいの気持ちが膨らんでいきます!
周りのおともだちとも、遊びを通して仲間意識が芽生えたり、ときにはおもちゃを争い手だ出ちゃったり。思いが通らず泣いてアピールしてしまったり。
自分の気持が言葉に出せるように、おともだちとたくさんの思いを通わせてほしいです!
年少以上のおともだちが毎日交代でどろんこ遊びをする中で、そのグループの中に紛れ込んで水を楽しむもも組のおともだち。
もも組さんたちの特権ですね!
今日もたくさん遊んでらっしゃい!
(園長 伊福 勇史)