
鹿児島市喜入にある鹿児島市観光農業公園(グリーンファーム)でパパの会主催の夏休みレクレーションを開催しました。
当日は朝から雨が降り、現地に向かう道中に、雨だったらプランター体験のみになってしまうなぁ〜と心配していたら、少し青空が見え始めとても良い天気になりました!
奇跡的な天候に、久々のパパの活動だけになんとか成功さしたいと思っておりましたが、いらっしゃるんですね!神様が!!と思っちゃいました!
お空にありがとう!
作物の収穫体験やレストラン、キャンプ場やアスレチック遊具など
お休みの日に家族で過ごすにはとても良い場所です!
そして、毎週土日と祝日は何かしらの体験イベントが企画されています!
こちらにグリーンファームのホームページのリンクを貼っておきますのでぜひご覧くださいませ(^^)
牛乳パックでのプランターづくり
牛乳パックの側面を長方形にくり抜いたものに土を入れ、中央に線を書くように溝を作り、そこに野菜の種を蒔いて土を被せるという簡単なものでしたが、やってみたら面白かったですね!
配られた野菜の種は、ほうれん草やラディッシュや他、色々な野菜の種が入っているそうで、育ってからのお楽しみということでした。
私的には「全種類教えて欲しいなあ」という気持ちになりましたが、あえてわからないものも混じっているというところにスタッフさん方なりの遊び心なのかなと!
今日の体験を生かして、色々な野菜作りにチャレンジしてほしい、野菜作りは簡単にできるんだよという思いのこもったプランターづくり体験でした!
もうそろそろ雨が降るのかなという雨雲らしきものはあったような気がしておりますが、その心配をよそに思いっきりレクレーションができました!
みんなで身体を動かすと楽しいですね!
とても簡単な遊びでしたが、大盛り上がりでした(^^)
ちょっとコロナ前に戻ったような雰囲気を味わいつつ、素敵なひとときを過ごすことができました!
最後に、役員の皆様による挨拶と集合写真を撮影しました(^^)
久々のパパの会のイベントで親子で楽しまれている笑顔いっぱいの雰囲気に、おおとり幼稚園らしいよなぁ〜、この雰囲気だよなぁ〜と、写真を撮りながら目頭が熱くなってしまいました。
コロナウイルスの影響で状況が一変してしまいましたが、楽しいイベントを企画していただき、みんなを楽しませてくださいましたパパの会の役員のお父様方には本当に感謝です。そして、今回参加していただきましたご家族の皆さま、ありがとうございました。
当初は10数組程度くらいと予想していたのですが、最終的に39組124名の参加をいただきました。
2学期が始まりましたら運動会や餅つき大会、おおとり祭や豆まき会などお手伝いをお願いいたしますが、今後ともご協力のほどよろしくお願いいたします!
そして、願わくは懇親会ができるようコロナが終息してくれることを祈るばかりです!
早く乾杯したいですね!
皆さま、お疲れ様でした!!
Copyright © おおとり幼稚園 All rights Reserved.